SSブログ
Visit my YouTube: https://www.youtube.com/user/NickEcrivain

人生の誤作動 [blog]


ボーイングの「737MAX8」が誤作動を起こした。
墜落事故の原因が制御システムの誤作動だったとのこと。
機体の失速を防止するための「MCAS」と呼ぶ自動制御システムが
作動したことが確認されているとの事。

なんてことはない。 人間が作った自動制御システムだから、
誤作動などは織り込み済みでなければならないし、
誤作動した場合の対策も完璧に容易に機能するものでなければならない。 

所が、パイロットが制御出来ないものだった。 

その結果、墜落事故につながった。
乗務員を始め、すべての乗客にとっては、
取り返しのつかない最悪の不運だったとしか言いようがない。

こうした誤作動は、航空機の自動制御システムだけに特有なものではない。
我々の人生にも、思わぬ誤作動が発生し得る。 

自分の思う様にならない事が誤作動と呼ばれるなら、
人生は日々誤作動だらけ。
誤作動の連続と呼ぶ方が当たっている。 

思う様になる事など、あってもめったにない。
大抵は思う様にはならないものだろう。

誤作動するから、人間的などだ。 
常に完璧で失敗のない世界など、神の領域。

その領域には決して踏み込めないから、
人生は味わい深いものになる。 

失敗は大いに歓迎。

失敗するから、そこから学ぶ事によって成長できる。 
失敗を敬遠する人には、あまり成長は望めない。 

それは、失敗を恐れる為に、小さな冒険にも尻込みし、
成功の果実があまり望めない。 

大きな致命的な失敗は極力避けたいものだが、
傷の浅い小さな失敗は、むしろする方がいい。 

実際に自分が身を持って体験した事は、
事の本質を学ぶことが出来るので、大いに勉強になる。 

体験を伴わない学習では、
事の本質を身を持って学ぶ事は期待薄になる。 
頭では理解できたつもりが、本当の所は何も分かっていない事は稀ではない。



nice!(0)  コメント(0) 

ロシアの若者の閉塞感 [blog]

http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e5%bc%b7%e3%81%84%e9%96%89%e5%a1%9e%e6%84%9f%e3%80%81%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%81%ae%e8%8b%a5%e8%80%85%ef%bc%94%ef%bc%94percent%e3%80%8c%e7%a7%bb%e4%bd%8f%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%8d/ar-BBVJjVp?ocid=oa-cinqueter014

ロシアの若者の44%が「外国に移住したい」と考えているとのこと。

ロシアでは、経済的に、強い閉塞感に襲われている様で、その気持ちは理解出来そうな気がする。

彼らが移住したいと希望する国の順序は
一位がドイツで、二位が米国、
そして三位に日本と書かれている。

人種も言語も文化も全く異にする日本が三位という事は
余程日本の印象がいいのかも知れませんね。

ロシアから見た日本は、どういう点が魅力に映るのか
その根拠を、機会があれば直に聞いてみたい気がする。

一時は経済大国であった我が国日本。
でも、失われた20年で、国力は衰退し、
総中流の時代は今や昔のお話。
多くの人々が下流に落ち込んでしまった。

安全という観点から言えば、確かに日本程、治安のいい国は無いのかも。

日本食は確かに健康にいいし、おいしいという事は日本の魅力だろう。
そして国土が美しく、四季に恵まれた温暖な国だという点もいい所だろう。

しかし、文化的には多様性に欠ける閉鎖社会で、
定住者にとっては、日本語を話せないと住みにくい世界。

最近は来日して、日本語を学ぶ外国人も、その絶対数が増えている様子で、
都会では日本語学校もいくらでもあり、そうした日本語学習者にもよく会う。
我々日本人にとって、ロシア語の壁が高い様に、
一般の外国人にとっては、日本語はそう簡単ではない様だ。

海外の事情とも相まって、今後は外国人の滞在者数が増えて行く日本。
好むと好まざるにかかわらず、多かれ少なかれ、
袖触れ合う事の機会は増える事だろう。

我が国が、より多くの外国人にとって、
訪問国の中で、より多くの人気を博すような国である様に
日本の魅力に磨きをかけて、自然な形での日本文化の開放が出来ればと思う。











nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。