SSブログ
Visit my YouTube: https://www.youtube.com/user/NickEcrivain

謎は好奇心を刺激する [blog]

人は不思議なもので、自分の知らない「不思議なこと」に出くわすと、
俄然、知的好奇心が刺激される。 特に我々日本人には、
その傾向が強いのではないかと想像する。

「何の前触れもなく、ある日突然、シュメール文明は始まった」とか、
「彼等は、歴史の舞台から忽然と姿を消す」とか
書かれているのを発見すると、
「それは一体どういうことなのか?」と、
疑問が無意識に下から突き上げるようにこみ上げてくる。

歴史自体は、
大筋でその当時の現実を「当たらずとも遠からず」
捉えている場合も少なくないのかも知れないけれど、
古い昔の話が、ありのままに、そのまま正確に伝えられている
とは考えにくい。 

錯誤も間違いも取り混ぜていろいろあるに違いない。 
諸説を完璧に裏付けられる、完璧に否定できない論拠が
ある場合は別として、歴史の記述はそれ自体怪しいもので、
誰かの作り話である場合も多く、無条件には鵜呑みにできない。 
大抵は、どこかに、その話の中身に瑕疵があるはずだ。 
完璧な否定できない事実が、そのまま書かれているとは
どうしても思えない。 

歴史家とは後世に存在する過去の物語の語り部で、
その当時の現場に居合わせた真実の報道官ではない。 
中には、史実も入っているかなという程度の認識で
参考に読めば良い。 

だけど、よくわからない不思議なことには、
目を見開いて注目したくもなる。 
それが、とても大事だと思われるその事がよくわからないから、
余計に興味を集中することになる。 
わかってしまうと、なあ~ンだということになるかも知れないけれど、
わからない内は、わかろうとする情熱がこみ上げてくる。 
その探求心が未知の世界を広げてくれる。

人間関係の男女関係もまた然り。
最初からすべてをさらけ出すと、好奇心がすぐに失せる。
だから、少しずつ、徐々に相手に知ってもらうのがいい。
常に、未知の謎の部分を残しておくと、
相手から見れば、興味や関心が持続し損なわれることはない。
そんな話も、またの機会にしよう。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。