SSブログ
Visit my YouTube: https://www.youtube.com/user/NickEcrivain

日本人同士でもコミュニケーションが上手く行かない場合がある [blog]

コミニュケーションが上手く行かない場合の事例

和を持って尊しとする精神の国日本でも、
思う様にこちらの意図する意味が相手に伝わらない場合がある。

同じ民族の日本人同士で、共通語の日本語を使って、相手に誠実に説明しても
仮にその言葉の意味は伝わっても、相手に正しくその意図する所が伝わらない場合。

そんな場合の事例には、聞く方には自分の信じる所があり、
認識に先入観がかかっていて、自分の見識に反する事には、受け入れる余地がない。

こちらの言いたい趣旨や内容は、仮にその言葉通りに理解できたとしても、
その意味する内容は受け入れられない。
つまり、自分の意見と違う事は受け入れる用意がない。

例えば医学の場合、その時の最先端の医学が、必ず正しいとは限らない。
医学は常に進歩するもので、過去に信じられていたことが、
新しい発見で、覆されることも稀ではない。

所が一般には、過去に一旦それが常識だと認識された後は、
その認識を覆す説が正しいことであっても、
一旦信じ込んだ後では、それが否定されても、頭はなかなかついて行けない。
あたかも洗脳された状態から覚醒する事が困難な状態を言う。

その典型的な例が、未だに多くの日本人の頭から離れない、先の戦争に対する罪悪感。
事実は当時の米国大統領F・ルーズベルトによって、日本が大戦に有無を言わさずに引っ張り込まれた。
そこの事実が覆い隠されて、敗戦後当時、我が国が敵国に対して悪い事をしたと、GHQに完璧に洗脳されていて、未だにその呪縛から解放されていない人が多い。
そんな状況とよく似ている。

思い込みの認識が固定化され、事実関係の再調査などまったく意に介する様子もない。

人は一旦それが正しいと信じ込むと、それに反する事実を直視しようとはしないし、
聞く耳を持たないし、真面に取りあおうとする事もしない。
時の経過と共に、故意に隠蔽されて来た事実は、段々と明らかにされて来るものだが、
思考が停止していては、そうした新しい事実が認識される事もない。

nice!(0)  コメント(0) 

言っちゃいましたね、ホントの事を! [blog]

https://www.youtube.com/watch?v=m8UbNypAcZs


この話、いろんな所で幾度も見聞きしています。

そもそも、吉田清治という当のご本人が
「あれは、ご自分の作り話だ」と仰っている訳ですから、

その創作話にもとずいた「河野談話」は、当然取り消さなければならないのに、
何故か「取り消さない」でそのままで生きていることが不思議!

事実でも無いことを、どういう訳か、
事実だと偽って保持し続けなければならない理由があるのか知らないけど、
とても不自然で、不思議な感が否めませんね~。

そんな、人為的な「間違い」をスタートとして、
未だに韓国は日本に対して、金をせびりに来る。

いい加減に、中途半端で、でたらめな問題解決の策を卒業すればいいのにと、
私は思うのですが、そんな声を出すこと自体が忌み嫌われている感じに見える。

事実を事実として直視しなければ、いつまで経っても
日韓のこの虚構の上に立つ問題は、二国間のもめごとの材料にされる。

すっきりしませんね~

https://www.bing.com/search?q=%E5%90%89%E7%94%B0%E6%B8%85%E6%B2%BB+%E3%81%AA%E3%81%9C+%E5%98%98&form=EDNTHT&mkt=ja-jp&httpsmsn=1&refig=372c26e5f4994c7fd707599d872511c7&sp=2&qs=SC&pq=yoshidaseiji&sk=SC1&sc=8-12&cvid=372c26e5f4994c7fd707599d872511c7&cc=JP&setlang=ja-JP






nice!(0)  コメント(0) 

我が身は「自分で守る」のが当然 [blog]

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44862340W9A510C1000000/?n_cid=BMSR2P001_201905160555

「我が身を守る」事は「他力本願ではダメだ」。
我が身は「自分で守る」のが当然だ。

米国はリスクに対しては敏感だ。
危険だと察知できれば、すぐさまそのリスクを排除する方向に動く。

それって、あたりまえの事の様に思うが、
日本では、そんな当たり前の事が、当たり前でない。

国家の安全の確保は、国の責任だ。
一般の国民個人レベルでは、対応は出来ない。

とは言え、国民一人一人も間接的には責任がある。

国の政策を動かすのは国民の支持があってこそ出来るもの。

所がどうだろう。 我が国の国民の多くは、今だもって、
何もせずとも平和は勝手に担保出来るものと「錯覚」している。

確かに日米同盟が存在し、話の上では
日本は米国の核の傘で守られているという事になっている。

しかしトランプ大統領は日本にとって脅威である北朝鮮の中距離ミサイルを問題視していない。
彼の頭の中にあるのは、それが米国本土に届かないからだとすると、
「米国にとって」は、脅威でない、という事で、
「日本にとって」の脅威は、念頭にないからなのだろうか?
America Firstのトランプ大統領。
ホントに日本を守る強い意志があるのか否か、とても懸念される。

世界情勢はいつどのように変わるか、先の事は分からない。

「自分で守る意思のない国は滅ぼされる」という趣旨の事はよく言われる。
それ程、<世界は悪意に満ち溢れている>!!。
その代表格の中国は、いかにして日本へ侵略しようかと企んでいるのは明白。
あの国は四方八方に自国の勢力圏を広げ、自国を拡大しようとしている。

しかるに、日本国民の約半分近くの人々は、
我が国が対外的脅威から身を守る事に尻込みしている。
そして、憲法の前文にあるがごとく、何もせずとも、我が国の平和が保てると信じている。
「愚か」と言うしかない。

「和を欲するなら、戦いに備えよ」。 Romansの格言だとのこと。
原語は«Si tu veux la paix, prépare la guerre».

つまり、平和と言うのは、それを「自分で守れる力がある」事が前提。
戦う力の無い人々は、現実に消滅への道を余儀なくされている。

それに関して、余りにも有名な実例が、漢民族に蹂躙され同化されてきたチベット。
新疆ウイグルの例もその一つ。

中国は現実に、南シナ海で暴力的に覇権を拡大してきている。
米国が手出ししない事が分れば、日本の尖閣もひとたまりもない。

中国にとっては、ハワイから西の部分までは、
いずれその内自国に組み入れる企てを真面な顔して考えている。

そうした現実から顔を背けて、問題を直視しようとしない多くの日本人。
何もしなくても、日本は侵略されないものと考えているのか、
国防の事は自分には関係のないテーマと思っているのか、
「国防は自国でする」という当たり前の事が、日本では欠けている。

日本は客観的事実を重要視して、合理的な対応が出来る国に生まれ変わる必要がある。
今のままでは、その内日本は無きものにされること必至。 覚醒せよ!日本国民。






nice!(0)  コメント(0) 

日本は国連への拠出金を減らすべき [blog]

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108540973

国連の非常任理事国の我が国日本が
米国を除いて、他の常任理事国よりも、
国連に多額の献金をしている事に、
私も全く納得できません。

国連にはそれなりに主張している根拠はあるのでしょうが、
世界第2位の中国よりも多い拠出金は、
日本を納得させ得るものではありません。

国連の活動の実績や成果がそれに見合うものであればともかく、
私には国連は失礼ながら「烏合の衆」にしか見えません。
国連は何も出来ないではないですか。
それは常任理事国のみが持つ「拒否権」が行使されるからです。

「全会一致の原則」は歴史的にも、それを受け入れる事の不合理が証明されています。

日本が拒否権を持てないなら、せめて拠出金額の不合理に対してくらい
拒否権を行使すべきではないでしょうか?
従来の国連のルール自体に問題があるのですから、
そのルールを見直す事から始めるべきでしょう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44764190U9A510C1TCR000/?n_cid=NMAIL007
米国が「単独主義」的な行動を取る事を非難する前に、
国連自体の「無能」な事実に真摯に向かい合うべきでしょうね。
何も出来ない=存在価値がない、という事です。
ご自分が問題に対処できるようになってから、
他人や他国の事に口を出すべきです。

当初の目的の理念が良くても、何の結果も出せない無能の存在であれば、
組織が瓦解したり自然消滅の道をたどるのも、自然な事です。

日本はもっと国際社会で「口を出し」、金を出すことは、身分相応に「控える」べきです。
そんな無駄金があったら、国内で必要とされる使い道はいくらでもあります!
そんなこと、あえて言うまでもない事ですが。。。


nice!(0)  コメント(0) 

朝鮮半島はどこか遠くに引っ越して欲しい [blog]

http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e9%80%b2%e6%ad%a9%e7%b3%bb%e6%9c%89%e8%ad%98%e8%80%85%e3%82%82%e8%90%bd%e7%ac%ac%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%80%81%e6%96%87%e5%9c%a8%e5%af%85%e3%80%8c%e9%9d%9e%e7%8f%be%e5%ae%9f%e7%9a%84%e3%80%8d%e5%a4%96%e4%ba%a4/ar-AABjhwU?ocid=oa-cinqueter014#page=2

さすがよく分かる解説だ。

出来る事なら、韓国も北朝鮮も、どこか遠くへ引っ越して欲しいもの。

でも、それは現実的ではないから、問題なのですよね。

普通に付き合える人なら、どこの国の人とも話を通じあえるものですが、
文在寅の頭の中はあたかも「宇宙人」の様。
nice!(1)  コメント(0) 

Brexitの事情が分かった気がする [blog]

https://wirelesswire.jp/2016/06/54327/

Brexitの問題は、世間では騒がれているけれど、
殆ど関係のない私には、なんで英国がもめているのか
その本当の理由が分からなかった。

でもこの記事を読むと、英国も移民問題で随分苦労をしている様子が理解できた。

移民問題はドイツでも大いにもめている様だし。

我が国も、人手不足を背景に、外国人にたいして
労働者としての入国を国の政策として決定している。

はたして上手くいくものだろうか?

上手くいってる国があれば、知りたいものだ。

その政策には楽観的になれる要素は殆ど見当たらないが
否定的な懸念は尽きる事がない様な気がしてならない。

日本人の中にもいろんな人がいるが、
国民全体としての社会通念は極端な多様性は無い様で
お互いに共通の認識で社会で共存できるが、
外国人との付き合いに慣れていない日本人に
多種多様な価値観とぶつかりあったらどうなるのだろうか?

特に言葉の問題が問題になりそうだ。

昨今増えている日本語を勉強している外国人に国内でよく会うが
私の会う人は片言の日本語以外に、
大抵英語で問題なく意思疎通が可能な人ばかりだ。
英語を母国語としない人が多いが、
自主的に日本に来ている人々は大抵英語に問題がない。

英語を話せない人が来たら、どうなるかとても心配。
日本語を流暢にあやつれる外国人は、
いてもかなりの少数派ではないかと思うので。

英国の苦労が分かる気がする。








タグ:Brexitの理由
nice!(0)  コメント(0) 

日本の国土を外国人に売ってもいいのか? [blog]

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%8c%e5%88%87%e3%82%8a%e5%a3%b2%e3%82%8a%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e3%80%8d%e9%88%b4%e6%9c%a8%e7%9b%b4%e9%81%93%e3%83%bb%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%ab%e5%b1%8a%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a4%95%e5%bc%b5%e5%b8%82%e8%81%b7%e5%93%a1%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%91%8a/ar-AAB6VND?ocid=oa-cinqueter014#page=2

日本の国土は日本の「かけがえのない財産」だ!

それを他国に切り売りするのは、どう考えても合点がいかない!

日本を外国に売る行為は、それ自体が「売国奴」の行為と言われても自然な事だ。

もし、法律で「売国は許されない」と明文化されていないのなら、即刻、立法化される事を強く望む。
そして、違反者には、高額の罰金と、転売を無効化する法律を作るべきだ。

売国行為に敏感にならない輩がいたら、それは大馬鹿か外国人だろう。

売国は決して許される行為ではない!!

nice!(0)  コメント(0) 

日本人の「錯覚」 [blog]

自分の価値観が世界でも通用するものと「錯覚」している日本人

人間の種類という観点で見ると、日本ほど多様性に欠ける国も珍しい。

我が国は日本語を話す日本人でのみ構成されている。
日本人同士で話す限り、日本語のみで十分だし、
他国語は必要とされない。

そして、歴史的に、日本の社会は日本人のみで営まれてきた。
つまり、一般の我々日本人は、我々の社会の中で受け入れられる認識を
あたかも当たり前の事だと思い、その共通認識のもとに、
それが他国でも普通に通用するかの如く「思い違い」をしてきた。

国が違えば、人種が異なり、言語も文化も宗教もその他社会通念も、
ことごとく異なるという前提で物事を考えるという習慣に欠け、
そうした多様性を念頭に物事を考える習慣が
ほとんどなかったのではないかと思わされる節がある。

近年の時代の変化は、目覚ましいものがある。 
それはITの急激な進歩により、地球レベルで、
人々の通信が自由に行える時代が来たからだ。 

今や人々の交信に国境はない。ただあるのは、時差のみだ。 
だから、お互いに意思が通じる相手とならば、相手が世界のどこにいても、
ほぼコストをかけることなく、相互に話し合うことが可能だ。

Emailを使えば、たとえ離れていても、
友達や家族とのメールのやり取りができるし、
それをビジネスの通信手段にも使える。 

Skypeなどを使えば、相手がどこにいてもinternet環境がある限り、
お互いの顔の表情を見ながら、無料で長電話も可能だ。 

自分が広く世界に訴えたいことがあれば、
Twitterもあるし、Blogを書くことも可能だ。 

視覚的に記録を発表したければ、
動画をYoutubeにアップすることもできる。 

その他Facebookなどのようなものを使って、
世間を広めることも可能だ。

昔はTVやラジオなどを通じて、一方方向に情報の伝達がなされていたが、
今や各個人同士が「双方向」に自由に通信できる素晴らしい時代。

そんな利用可能な道具を使って、我々日本人も、地球レベルで
多種多様な人々と知り合いお付き合いをすることによって、
お互いの違いと共通点を知り合い、世間を広くする機会を享受したいもの。 
そうした実体験が、それまで知らなかったことを教えてくれる。

自分の価値観が、
どこの誰にでも通用するものでないことに気付かせてくれるだろう。

「自分が思うように、世界の人は思わないもの。」 

その現実を、我々日本人は、しかと気付く必要がある。


nice!(1)  コメント(0) 

珍しい虹「環水平アーク」を初めて見ました! [blog]

https://youtu.be/xF8LcRXuKoc

「虹」と言えば「Rainbow」の言葉が表すように
「弓状」に曲がっているものだと、
これまでは、そんな「先入観」を持っていました。

所がどうでしょう!?

今回生まれて初めて見たその虹は
なんと、なんと、水平に「棒状」に出現 !!!

非常に珍しいなと感慨を持って、
その様子を撮ったのがこのビデオです。

富士山と珍しい虹のコンビネーション。

ネットで調べると、その名は
「環水平アーク」のようです。
英語名にもアークと書かれていました:
「Circumhorizontal Arc」

I was really lucky I could see this "Rain-Bar" ???




nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。