SSブログ
Visit my YouTube: https://www.youtube.com/user/NickEcrivain

北朝鮮は自然体でウソをつく [blog]

http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e5%8c%97%e6%9c%9d%e9%ae%ae%e3%81%a7%e5%bc%be%e9%81%93%e3%83%9f%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%ab%e5%9f%ba%e5%9c%b0%e3%81%ae%e6%8b%a1%e5%bc%b5%e3%81%8c%e5%88%a4%e6%98%8e-%ef%bd%83%ef%bd%8e%ef%bd%8e%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93/ar-BBQyj24?ocid=oa-cinqueter014

北朝鮮が核を廃棄する?

そんな事「絶対ありえない」と言うのが
私のもとからの一貫した意見だが、
やはり、それがこの記事でも証明される、
と言っても過言ではないだろう。

北のロケット坊やは、その危険なおもちゃを手放さない!

そりゃそうだろう。
そのおもちゃを振り回すから、
世界一の大国も、そのおもちゃに振り回されている。

「期限も設けない」とトランプは言ったそうだが、
そんなあり得ない話に、期限など付けられない。
期限を付けると、その政策は「失敗」とみなされるから。

そんな事はトランプもよく分かってやっている筈。

核を保有しているから、世界最強の大国と
世界的に力のない小国が、対等に話しあえるのだ。
核を完全に放棄した途端、相手にされなくなる事は北も良く理解している筈。

国際間でのやり取りには、自国の軍事力が背景に無いと無力だ。
武力の裏付けがあって、初めて発言力や影響力が増す。
武力の乏しい国は、その内淘汰される運命にある様だ。

我が国の武力は現実にはあっても、
既存の憲法による縛りがあるものだから、
その武力を行使出来ない。
そんな状態だから、現状のままでは、武力が無いに等しい。

理屈上は、米国の核の傘で守られているとは言うものの、
潜在的には、核抑止力が働いていると言われるが
我が国の利益の為に、今まで一度も使われたこともない武器だから、
とても心もとない。

絶えず日本への侵略の機会をうかがっている中国の脅威の事を考えれば
確かな保障のない米国の傘に信頼するよりも、
自国の勘定で独自に核武装するのが自然な事だと思われる。
他力本願は当てが外れるものだという事を十分認識して
必要な対応をはかるべきだろう。

北朝鮮も、その国の現体制が存在し続け得る為には、核は必須だろう。
出来ない話、あり得ない話をアメリカがしているだけで、
成功はありえないものだから、引き伸ばしを許容している節がある。

北朝鮮から核を取り上げられないのなら、
インドとパキスタンの様な関係しか選択肢としては残らない。
日本が核武装すれば、北も日本への攻撃は出来なくなる。
中国も然り。












nice!(0)  コメント(0) 

この記事を歓迎したい! [blog]

http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%8c%e5%8f%8d%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%af%be%e4%be%a1%e3%81%af%e9%ab%98%e3%81%8f%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%80%8d%e9%9f%93%e5%9b%bd%e7%b4%99%e3%80%81%e6%96%87%e6%94%bf%e6%a8%a9%e6%89%b9%e5%88%a4%e3%82%82/ar-BBQxURj?ocid=oa-cinqueter014

韓国にも真面な人は沢山いる筈。

でもこれまでの傾向としては、、
多数派の世論に反する言動をすると、
袋叩きになるのが落ちだから、
真面な言動が聞こえて来なかっただけ。

その風潮に多少の変化の兆しが見えてきた事は喜ばしい!

韓国の民は、情緒的な傾向が強いみたいだ。
だから、たとえその理屈が正論だったとしても、
彼らの情緒に反する事は、これまでは全く受け入れられなかった。

しかし、ここに来て、下記の様な記事を目にした:

保守系の朝鮮日報は5日、
「反日の対価は高くつく」と題した論説委員のコラムを掲載し、
「50年余り維持してきた合意や約束を覆せば
相手が反発して関係が悪化するだろうことは誰でも分かること」と論じ、
1965年の日韓請求権・経済協力協定に反する判決そのものを批判した。

韓国の一般人は歴史的に「洗脳」されてきたという背景があると聞く。
だから、彼らが誤解することには、一義的には罪は無いのかも知れない。
(日本人の多くも、未だにGHQの洗脳から目覚めない状態だから、人の事は言えない)

しかし、そうした間違いを間違いだと堂々と言えるメディアが出てきた事を歓迎する。

お互いに真面に相互理解が進めば、お互いの関係は上手く行く筈だ。
非難し合う事からは何も建設的な事は生まれない。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。