SSブログ
Visit my YouTube: https://www.youtube.com/user/NickEcrivain

好奇心の連鎖作用 [blog]

一つの興味が、その最初の興味をスタートとして、
次の別の興味を生む。 一つの事に関心を持って、
興味ある新たな事柄に出くわすと、そこから派生して、
その次の別の新たな事に関心が発展する。
徐々に好奇心は四方八方に広がり、
一箇所で留まるという事を知らない。
気が付くと、無意識に好奇心の向け先を、
手広く広げている自分を発見する。

最初はほんのちょっとしたきっかけが、
あたかも何かに風穴を開けるかのように、
その最初の小さな風穴が開くと、
一気にその穴が大きくなる。

現代は情報の時代。 欲しいと思う情報は
大抵いとも簡単にすばやく手に入る。
そういう状況だから、知的好奇心を
次から次へと拡大発展させることが可能となる。
只、好奇心を持ち調べるという作業を
すれば大抵は事足りる。 便利な世の中だ。

何事もその内容をよく知ってしまえば、
その段階では、
もはや好奇の目を持って眺めるという事は
なくなるが、その前段階で、何か興味を感じる事に
出くわすと、それがはっきりと分かるまでは、
知りたい一心で、興味が猛烈に膨らんでくる。
その連鎖はよくありえること。 だから、
好奇心を持つと持たないとでは、
随分と違ったものになる。



タグ:好奇心
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。