SSブログ
Visit my YouTube: https://www.youtube.com/user/NickEcrivain

「日本の独立」が、待ち遠しい [blog]

もう何度も言われてきたことだが、
日本人は、もうボツボツ自分の足で立ち、
自分の足で歩かないといけない。
いつまでも、アメリカの庇護の下に置かれた状態ではいけない。
アメリカの属国の立場は、いい加減に卒業すべきだと思う。

日本に発言権がないのは、
日本国が半人前で力がないからだ。
一人前の独立国になれば、
交渉相手国の対応も変わってくる。
それは、同盟国のアメリカに対しても言える。
戦後の、GHQに押し付けられた、
アメリカにとって都合のよい平和憲法などにより、
日本人の思考回路は、以後アメリカに歯向かうことのないように、
マインド・コントロールされたままだ。
マインド・コントロールした方の張本人は、
すでに、それが適切でなかったことを認め、
公的に公に宣言した事実があるにも関わらず、
当の日本人は、その洗脳された状態から、
いまだ抜け出せずにいる。
日本人は、もうそろそろ現実に目覚めてもいい頃だ。

日米安全保障条約の下、ヒラリー・クリントンは、
彼女の国務長官現職時に、尖閣諸島はその安全保障の対象になる、
という主旨のことを明言したが、
はたしてどこまでアメリカが日本を保護してくれるのか、
本当のところは、心許ないのが現実だ。
それは、自国の安全を、「他国に委ねる立場」だからで、
いつまでも他国に頼るのはどうかと思う。
例え、安保体制は強化されるべきであって、
それが否定されるべきものではないが、
何もせずにその上に安住するのはいただけない。

近年の東アジアの状況は、かなり変わってきている。
膨張主義のChinaは、尖閣諸島を核心的利益と位置付けて狙っている。
それはまだ序の口で、昔シナに朝貢していた歴史のある沖縄も、
返せと主張しているようだ。
彼等にとっては、他国に膨張することは、
ごく普通のことのようだ。
チベットやウイグルなどの例がそのことを物語っているし、
近年では南シナ海でもヴェトナムやフィリピンと、もめている。
シナの強い影響下にある北朝鮮も、
ミサイルを連発したり、
韓国にも軍事挑発したり、
ややこしことしきり。
かの国の持つ核弾頭は、
明らかに日本を照準に設定されていると聞く。
現実に、日本は核で狙われているのに、
ミサイルを連発されても、
それを撃ち落とそうとすることぐらいしかできない日本。
日本が目指す、平和を脅かす北朝鮮の現実的な脅威を排除するには、
力の均衡でもって対処するしかない。
北朝鮮の核武装に対して、日本もそろそろ核武装すべきだろう。
北の攻撃を「抑止」するために。
インドとパキスタンの例がいい例だろうと思う。
力に対しては、力で持って対抗するしかない。
戦後の現在に至るまでの日本の状態は、
危機感のない平和ボケ以外の何ものでもない。

核武装と同時に、日本の軍事力を充実すべきだろう。
日本の軍事産業を育てて、
日本が自国の力で対外的脅威を排除できれば、
アメリカの負担もかなり軽減できる。
その結果、永年の沖縄の基地問題が、
アメリカ軍の撤退により、
解決への道を歩むことが現実的なものになってくる。
沖縄の地理的条件で、その地から、
軍隊を完全になくすということは現実的ではないが、
在日米軍を沖縄から他の代替地に移動させるという選択は
可能となる。
アメリカがどんな意見をしてくるか分からないが、
日本に軍需産業が、新たに生まれれば、
日本人の雇用を創造することにも寄与する。
大きなお金が動く軍需産業の誕生は、
日本の経済全体に及ぼす貢献度が高い。
日本の国が一人前になり、新たな産業を育てて、
経済効果や雇用に及ぼす効果を上げ、
自前で国防を充実し、
国際的発言力も、その結果増してくる。
国際的枠組みでは、
従来からの日米の安保協力体制を堅持し、
世界の安定、平和、地球環境の改善などに、
日本がもっと積極的に関与できるのも夢ではない。

それらの一連のことを可能にするには、
まずは今の時代に合わなくなった、
一方的に押し付けられた、
古い憲法を改憲する必要がある。
勿論、
平和を積極的に愛し、
平和を積極的に希求するその精神は変わらない。
しかし、その平和を可能にするためには、
現実にそぐわない夢物語を語るのではなく、
現実を直視して、力の均衡で平和を維持し、
事が起こらないように抑え込む。
一人前の国として対処できる実力を発揮できるように、
憲法を改める。
勿論、世界平和維持のために日米同盟を基軸として。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。